こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。
おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。
今回は高齢期に行うお口のケアについてお話していきます。
この時期は、歯の問題だけでなく、食べ物を噛む力や舌の機能の低下もみられます。
むし歯や歯周病の予防はもちろん、歯を失った場所には義歯などで補う必要があります。ご自身のお口のケアだけでなく、義歯を洗浄剤などで清潔にする必要もあります。
また歯周病によって歯肉退縮を起こすと、歯の根元が露出します。この部分はむし歯になりやすいのですが、歯ブラシが当たりにくい場所になります。
歯間ブラシなどの使用とフッ素配合の歯磨き粉を使うことで、むし歯の予防をしましょう。
お口の中の環境の変化としては、加齢とともに唾液の量も減少や噛む力の低下も起きてきます。
噛む力などの低下は、自覚症状が出にくいです。
当院では、噛む力を計測する機器もあります。測定は非常に簡単で、数秒で終わります。
咬合力を見える化!口腔機能モニターを導入しました
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20241123-062828.html
残っている歯が多く、噛む力を維持することで、認知症の発生因子を抑制することができます。
歯周病も自覚症状がなく進行してしまいますが、噛む力の低下はご自身ではより分かりにくいものになってしまいます。
早期に状態を知り状態が悪化してしまう前に、噛み合わせの改善などの対策を行いましょう。
上記の内容は記事を執筆当時のものになります。
治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科
治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、ウォーキングブリーチ、スリープスプリント、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、CAD/CAM冠、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド
女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり
大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram