こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。
おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。
今回は学童期(6~12歳くらい)に行うお口のケアについてお話していきます。
この時期は乳歯が抜け、永久歯が生え変わる時期で、むし歯ができやすい時期になります。
始めに抜けるのは、一般的に下の前歯になります。
ここで注意が必要なのが、永久歯(大人の歯)が乳歯の裏から生えてきていないかのチェックです。
うまく生え変わりが進んでいない場合は、歯科医院で乳歯を抜歯する必要があります。
同時期くらいに第一大臼歯が生えてきます。
これは乳歯と生え変わらずに、直接生えてくる歯になります。
この第一大臼歯も非常にむし歯になりやすい歯になります。仕上げ磨きの頻度も減ってくることと、奥歯で歯ブラシが届きにくいことが影響してきます。
おうちでは、フッ素配合の歯磨剤も使いながらむし歯の予防もしていきましょう。
歯みがきのコツとしては、あまり大きく口を開けすぎないように注意しましょう。
生えている途中の第一大臼歯は、手前の歯よりも高さが低くなっています。そのため歯ブラシがあたりにくいです。
口を大きく開けすぎず、横から歯ブラシを当てたり角度を変えることで磨き残しを減らすことができます。
上記の内容は記事を執筆当時のものになります。
治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科
治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、ウォーキングブリーチ、スリープスプリント、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、CAD/CAM冠、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド
女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり
大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram