こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。
おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」はご覧になっているでしょうか?
第二話に、当時大ヒットした歯磨き粉である嗽石香(そうせきこう)が出てきます。
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜は、どういったドラマででしょうか?
日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描いたドラマになります。
第二話に出てくる嗽石香(そうせきこう)は、平賀源内(ひらがげんない)が考えたキャッピコピーで大ヒットしたそうです。
平賀源内といえば、土用の丑の日に鰻を食べるという習慣を考え出したことが有名です。
江戸時代から歯の大切さがわかっており、同時に歯のトラブルで悩んでいたことも伺えます。
現在は、フッ素配合の歯磨剤(歯磨き粉)も非常に多く、歯磨剤の使用はむし歯予防に効果的です。
歯周病に特化したもの、知覚過敏に適した成分がはいっているもの、着色やステイン除去を重視したもの(ブリリアントモア https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20230806-062255.html)など多くの種類があります。
どれを選んでいいかわからない場合は、是非ご質問ください。
お口の中の状態を見て、適した歯磨剤を選ばせていただきます。
昔の歯ブラシの雑学としては、歯みがきは紀元前から推奨されていたこと(https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20230205-045503.html)や、日本で一番初めに使われ出した歯磨き粉(https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20220828-065150.html)などもあります。
上記の内容は記事を執筆当時のものになります。
治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科
治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、ウォーキングブリーチ、スリープスプリント、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、CAD/CAM冠、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド
女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり
大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram