歯ブラシは細菌だらけ!?正しいお手入れの仕方は?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

みなさんは、使用後の歯ブラシの保管方法はどうされていますか?

歯みがきで汚れを落としてくれる歯ブラシ、その保管方法は重要です。

“歯ブラシは細菌だらけ!?正しいお手入れの仕方は?” の続きを読む

奇抜な歯ブラシ…その効果は…?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

時々インターネットなどで磨ける奇抜な形の歯ブラシや歯磨き粉、昔ですと雑誌の最後に掲載されていたりしました。

白くなる歯磨き粉の前後写真が明らかに別人だったりと、少し怪しい商品もあります。

今回はそんな商品を購入された方のレビューを見つけたのでご紹介させていただきます。

決して購入をすすめるものではありません。結論から申しますと、オススメできるものではなかったとのことです。

“奇抜な歯ブラシ…その効果は…?” の続きを読む

先進国では珍しい!?日本で銀歯治療をする理由

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

日本は先進国ですが、銀歯の治療をしています。

これは先進国の中では珍しく、欧米諸国では白い歯をかぶせることが通常になっています。

なぜ海外はなぜ日本に比べて銀歯が少ないのでしょうか?

“先進国では珍しい!?日本で銀歯治療をする理由” の続きを読む

白山(しらやま)さんは「歯の神様」

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

石川県白山市にある白山比咩神社は、今回初めて歯に特化した縁起物を扱います。3月12日から歯の健康を祈願する「白癒守(はくゆまもり)」の頒布を始めました。

“白山(しらやま)さんは「歯の神様」” の続きを読む

お笑い芸人、錦鯉・長谷川さん、フワちゃんのお口の事情

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

少し前に芸能人のお口の中の事情を紹介させていただきました。

その中でお話した錦鯉・長谷川さんがすでに治療を始めていると教えていただいたので、紹介させていただきます。

また今や人気者のフワちゃんも、以前は銀歯が多くかったのですが今はセラミックなども使い、すべて白い歯になっているそうです。

人の口

“お笑い芸人、錦鯉・長谷川さん、フワちゃんのお口の事情” の続きを読む

芸能人の歯の事情

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

芸能人は歯が命というCMがあったように、きれいな歯は印象をよくします。

このコロナ禍でも、顔をみてもらうテレビの仕事ではなかなかマスクもできないようです。

今日はそんな芸能人の歯の事情をお話します。

“芸能人の歯の事情” の続きを読む

「炭酸を飲むと骨が溶ける」はホント? 

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

「炭酸を飲むと骨が溶ける」と小さい頃に言われた記憶がありますか?実際のところはどうなのでしょうか??

“「炭酸を飲むと骨が溶ける」はホント? ” の続きを読む

数奇な患者さん、フグの歯の治療!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯があるのは人間だけではないので、動物なども歯の病気になることがあります。

スコットランドの獣医センターで歯の治療を受けた患者さんは、なんとフグ!

実は魚はむし歯になることはほとんどありません!なぜでしょう?また、フグの歯の治療はどんなことだったのでしょうか?

“数奇な患者さん、フグの歯の治療!?” の続きを読む

歯石除去後に歯がしみる!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯石除去後に歯が凍みることがあるということが、Yahooニュースに取り上げられておりました。

またその原因は歯石除去がではないと記載されていました。どういうことでしょうか?

“歯石除去後に歯がしみる!?” の続きを読む

歯は失って当たり前!?10年でこれだけを失います

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

みなさんは、歯を失うということを考えたことはありますか?

若い方は考えることは少ないかと思いますし、歯を抜いたことがあっても次の歯をまた抜く日を考えることは少ないかと思います。

実は、歯は失って当然!なんです。そのデータを見てみましょう。

そして知っていただきたいことは、歯が抜ける原因は加齢ではない!ということです。

“歯は失って当たり前!?10年でこれだけを失います” の続きを読む