タレント岡田祐佳 「前歯が欠けた、芸能人じゃなくても歯は大事」

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

タレントの岡田祐佳さんがインスタグラムに歯が欠けた自身の写真をアップしていました。

「芸能人は歯が命て、言うけどさ、芸能人じゃなくても歯は大事だよ!」ともおっしゃっており、歯の大事さを痛感しているようでした。

 

“タレント岡田祐佳 「前歯が欠けた、芸能人じゃなくても歯は大事」” の続きを読む

歯を主役にしたアニメスタジオが贈る3DCGアニメ

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科などの治療はもちろん、予防歯科治療、審美歯科治療などにも力を入れています。

歯科機器を世界140カ国以上に向けて販売する国内メーカーのナカニシが3DCGアニメーションスタジオ「NSK STUDIO」を発足。

歯を主役にした短編アニメをYOU TUBEで公開しています。

“歯を主役にしたアニメスタジオが贈る3DCGアニメ” の続きを読む

日本で一番始めの歯磨き粉は??

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯みがきの際に使う、歯磨剤(歯磨き粉)。むし歯や歯周病を防ぐ成分が入っており、非常に大切なものです。

口臭予防になったり、ものによっては知覚過敏を防ぐ成分が入っていたりと、様々な種類があります。

では、日本ではいつくらいから歯磨き粉が使われ出したのでしょうか?

“日本で一番始めの歯磨き粉は??” の続きを読む

治療した歯がまたむし歯!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

治療した歯が、再度むし歯になったことを経験された方も多くみえると思います。

また銀歯などの被せ物の中がむし歯になっていることを伝えると、銀歯の中もむし歯になるの!?と驚かれる方もみえます。

 

一度治療した歯はなぜまたむし歯になってしまうのでしょうか?

また治療した歯はむし歯になりやすいというのは、本当でしょうか?

“治療した歯がまたむし歯!?” の続きを読む

妊娠中に使える薬は?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

妊娠中に歯が痛くなってしまったり、歯の治療が必要になってしまうこともあります。

痛み止めを使いたい…、でも薬の影響や副作用が心配になるという方も多いと思います。

小児歯科学会のホームページ上で、妊娠中の歯科治療薬の使用についてというポスターが公開されたのでご紹介させていただきます。

“妊娠中に使える薬は?” の続きを読む

万病のもとである歯周病の発症を抑制で、生涯医療費を1千万円減?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯や歯茎などの毎日の正しいケア、歯科医院での定期的な通院などにより、私たちひとりひとりの生涯医療費が1千万円以上も抑えられる可能性があるという記事をご紹介させていただきます。

“万病のもとである歯周病の発症を抑制で、生涯医療費を1千万円減?” の続きを読む

当院が、頼れるドクター岐阜 2022-2023年に掲載されました。

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

おおた歯科クリニックが、頼れるドクター岐阜 2022-2023年に掲載されました。

掲載ページのご紹介をさせていただきます。

 

“当院が、頼れるドクター岐阜 2022-2023年に掲載されました。” の続きを読む

カバの歯磨き動画

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

みなさんは、カバが歯磨きされている姿を見たことがありますか?

日本歯科医師会は6月4日から10日までを「歯と口の健康週間」と定めており、その時期にカバの歯磨きのニュースがテレビで放送されることが多いです。

実際にどんな感じかみてみましょう!

“カバの歯磨き動画” の続きを読む

この歯みがき、〇?×?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯みがきの〇、×のクイズと歯磨き後のすすぎについてのネットニュースがありましたので、ご紹介させていただきます。

“この歯みがき、〇?×?” の続きを読む

歯ブラシは細菌だらけ!?正しいお手入れの仕方は?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

みなさんは、使用後の歯ブラシの保管方法はどうされていますか?

歯みがきで汚れを落としてくれる歯ブラシ、その保管方法は重要です。

“歯ブラシは細菌だらけ!?正しいお手入れの仕方は?” の続きを読む