恐竜の歯、最初に見つかった恐竜の歯

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

むし歯、歯周病、入れ歯などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

先日タイでサメの歯をもつ新種の肉食恐竜が見つかったというニュースがありました。

恐竜の歯について少しお話したいと思います。

“恐竜の歯、最初に見つかった恐竜の歯” の続きを読む

「電動歯ブラシ」と「手用歯ブラシ」、結局どちらを使うべき?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

「電動歯ブラシ」と「手用の歯ブラシ」のどちらがいいですか?よく聞かれる質問です。

結局のところ、どちらがいいのでしょうか?

“「電動歯ブラシ」と「手用歯ブラシ」、結局どちらを使うべき?” の続きを読む

学校保健安全委員会

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

校医を務めさせていただいている大垣東小学校の学校保健安全委員会に、先日参加させていただきました。

内科の先生、眼科の先生など、様々な先生が集まり話し合いをする場です。歯科のこととしては、食育、むし歯予防などが担当になります。

“学校保健安全委員会” の続きを読む

【画像あり】OCT「みるチャン」出演、放送内容

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

西濃地域の素敵なお店をたっぷり紹介する「みるチャン」にて、おおた歯科クリニックが紹介され、副院長が取材を受けました。

放送後、来院した患者さんから「テレビ見たよ」と多くの方に声をかけていただき嬉しく思っております。今回はその放送内容を少し紹介させていただきます。

 

“【画像あり】OCT「みるチャン」出演、放送内容” の続きを読む

銀歯が使われているのは世界で日本だけ

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

銀歯が使われているのは日本だけ」というのはご存知でしょうか?日本の保険治療で使われる金銀パラジウム合金。多くの方は、特にパラジウムに金属アレルギーがあると言われています。

ドイツやスウェーデンなどの医療先進国では、金属アレルギーなどの体に与える影響を考慮してパラジウムを使っていないかぶせ物を使うことを強く推奨しているそうです。

銀歯イラスト

“銀歯が使われているのは世界で日本だけ” の続きを読む

つるの剛士式、必ず歯を磨かせる方法

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

タレントのつるの剛士さんが公開した「歯磨きを嫌がる子を必ず磨かせるメソッド」が話題になっています。

「全国の悩める父ちゃん母ちゃん必見! 歯磨きを嫌がるチビを必ず磨かせる方法」ということで、3歳になる歯磨きを嫌がる自身の子供に見事歯磨きをしています。

“つるの剛士式、必ず歯を磨かせる方法” の続きを読む

残っている歯の本数で医療費に差が出る!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

歯の本数で医療費に差が出る」というのはご存じでしょうか?

歯科医療が充実し、お口の中の健康が保たれる(抜いた歯が少なく、残っている歯が多い)と総医療費が少なくなるというということがわかっています。

“残っている歯の本数で医療費に差が出る!?” の続きを読む

歯の病気が治る「みたらし地蔵」

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

歯の病気が治るといわれている「みたらし地蔵」というお地蔵様が、大垣に建てられたことはご存知でしょうか?

 

大垣城主、戸田 氏鉄(とだ うじかね)が兵庫県の尼崎から移ってこられた際に、全昌寺というお寺を建て替えられました。

奥の細道むすびの地、記念館の近くにあるお寺になります。

“歯の病気が治る「みたらし地蔵」” の続きを読む