こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。
おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。
スタッフがNetflixの韓国ドラマを見ていて、親知らずの話があったと教えてくれました。その中で、親知らずは韓国語で사랑니(サランニ)ということがわかったそうです。
「사랑(愛)」と「니(歯)」で、愛の歯という意味になるのですが、なぜ愛の歯と言われているのでしょうか?
親知らずは、愛を知る頃に生えるということでこう呼ばれるようになったようです。
日本で親知らずと呼ばれる由来はいくつか諸説があります。
昔は平均寿命が短かったため、親知らずが生える頃には親が亡くなっていたため
親知らずは一番最後に生え、そのころには子ども口の中を見る機会が減っており、親が知らない間に生えているため
なんとなくこのような由来を聞いたことがある方もみえると思います。
また、英語ではwisdom toothと呼ばれています。
wisdom(知恵)tootht(歯)で、知恵の歯となります。
成長して物事の分別がつくようになる時期に生えてくることから名付けられました。
その他、親知らずに関しての記事は下記のリンクからどうぞ
上記の内容は記事を執筆当時のものになります。
治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科
治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、ウォーキングブリーチ、スリープスプリント、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、CAD/CAM冠、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド
女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり
大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram