マウスガードのよくある質問

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

前回のマウスガードの話の続きになります。

マウスガードの色の制限、市販のマウスピースとの違いなどよくある質問についてお話します。

マウスガードには様々な色があります。

目立つ色にして相手へアピールしたりすることもあります。

しかしスポーツや団体によって色の制限があります。

 

詳細については所属する団体や、出場する大会へお問い合わせいただけると安心です。

以下が今までにあった一例です。

出血と間違えるため、赤色のマウスガードは禁止。

芝生での使うため、緑のマウスガードだと外して落とした際に見つけにくいので禁止などです。

 

バスケットボール日本代表の渡邊雄太選手も、試合直前にマウスガードの色で使用禁止になったというニュースもあります。

渡邊雄太、試合直前マウスピースNG!
https://jbasket.jp/jreport/2634.html

 

次は、市販のマウスガードとの違いについてです。

適合やぶつかった際に衝撃吸収能力などに違いがあります。

歯科医院で作成するものは、その方の歯の型をとりオーダメイドであるため適合もよいです。本来マウスガードは歯に適合させる必要があります。

 

また、日本歯科技工士会は以下のように述べています。

 

近年、歯科医師の診療を介さずに特定人に対するカスタムメイドのマウスピース等(以下「マウスピース等」という。)を作成し、提供している事例が散見されています。

マウスピース等の形態が不適切なものであった場合、歯列や咬合等に影響を
及ぼすことが想定されることから、マウスピース等を作成し患者に装着する行
為は、歯科医師の歯科医学的判断及び技術をもってするのでなければ人体に危
害を及ぼすおそれのある歯科医行為に該当し、マウスピース等は歯科技工士法
第2条第1項に規定する歯科技工により作成されるべきであると考えられます
ので、周知の徹底を図られるようお願いします。

 

引用 いわゆるマウスピース等の取り扱いについて(周知依頼)pdfファイル
https://www.nichigi.or.jp/site_data/nichigi/files/1912_mouthpiece_toriatsukai.pdf

 

体に使うものであり、安全のために使いマウスガード。

せっかく安全のために作成し使用するのですから、専門の歯科医院での作成をおすすめします。

 

 

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram