【画像あり】OCT「みるチャン」出演、放送内容

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

西濃地域の素敵なお店をたっぷり紹介する「みるチャン」にて、おおた歯科クリニックが紹介され、副院長が取材を受けました。

放送後、来院した患者さんから「テレビ見たよ」と多くの方に声をかけていただき嬉しく思っております。今回はその放送内容を少し紹介させていただきます。

 

“【画像あり】OCT「みるチャン」出演、放送内容” の続きを読む

唾液が減ると、歯周病になりやすい?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

みなさんは唾液の量について考えたことはありますか?唾液が少ない、多いといった悩みで当院を受診される方もみえます。

唾液には、むし歯や歯周病を抑える効果があります。特に唾液が少なくなると、むし歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。

“唾液が減ると、歯周病になりやすい?” の続きを読む

食育白書が公表

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

令和元年6月4日に平成30年度 食育白書が公表されました。
食育という言葉、最近はよく聞くと思います。

食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。

今回は、食育の中でも世代別の現状と取り組みについてピックアップしたいと思います。

“食育白書が公表” の続きを読む

SKE48 女子憧れ!歯科衛生士の仕事を学ぶ

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

ぎふチャン「Station!」の番組内で放送された「SKE48の岐阜県だって地元ですっ!」のコーナー内でSKE48のメンバーが歯科衛生士職業体験した模様が動画で配信されております。

https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E3%80%8CStation%21%E3%80%8DSKE48%E3%81%AE%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%9C%B0%E5%85%83%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%A3%EF%BC%81/5d354668-f82d-4de1-83c4-66bfbc56225f

配信期間 2019年7月31日(水) 16:40 〜 未定

“SKE48 女子憧れ!歯科衛生士の仕事を学ぶ” の続きを読む

夏はむし歯になりやすい?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

とても暑い日が続いております。大垣も35℃を超える日が続いております。熱中症対策にスポーツドリンクを飲まれる方も多いかと思います。

また炭酸飲料やビールも熱い日はとてもおいしく感じます。しかし、これらの飲み物には酸や糖分が多く含まれています。

“夏はむし歯になりやすい?” の続きを読む

歓迎会、スタッフセミナー、懇親会

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

先日、新しいスタッフの歓迎会を行いました。また、先週の木曜日には、大垣フォーラムホテルで行われたデンタルスタッフミーティングに参加してきました。

お腹いっぱいになって、大満足の後の一枚です!

“歓迎会、スタッフセミナー、懇親会” の続きを読む

歯の優良児審査、表彰式

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

昨年に続き、先週の木曜日に不破郡、歯の優良児審査及び表彰式に従事してきました。

各学校からむし歯などがなく、歯の健康状態がよく、歯並びもきれいな子を選出します。その子たちが集まり、その中から、よりお口の中の状態が良い子を優良児を選出するというものです。

“歯の優良児審査、表彰式” の続きを読む

歯の神経が死んだ場合の変色への対応

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

みなさんは歯の中の神経を取ったことがあるでしょうか?または、一本だけ他の歯より黄色が強かったり黒ずんでいるということはないでしょうか?

大きなむし歯の場合は神経をとって、被せ物になることが多いです。被せ物にしてあるとわかりにくいのですが、神経をとった歯や神経死んでしまった歯は色が変色していきます。

外傷でぶつけたりした歯も、歯の中の神経が死んでしまい、時間が経つと変色してしまいます。

黄ばんだ歯

“歯の神経が死んだ場合の変色への対応” の続きを読む