歯周病が肥満を引き起こす!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯周病と肥満は、それぞれ相互関係があります。

歯周病は肥満を引き起こし、肥満は歯周病を悪化させることが様々な研究でわかってきています。

肥満とは?

肥満とは、体の中の脂肪が必要以上にたまっている状態です。

簡単に肥満度を調べる方法としてBMI(Body Mass Index)があります。

ボディマス指数と呼ばれ、体重と身長から肥満度を調べることができます。

 

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

18.5~25未満なら普通、25以上ですと肥満と判定されます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

脂肪細胞でつくられる炎症性サイトカイン「TNF-α」は、歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、歯周病を発症、進行させる作用があります。肥満の人は脂肪細胞が多いため、多量に分泌された「TNF-α」が歯槽骨の吸収を早めているのではないかと考えられています。
また、「TNF-α」の影響で脂肪細胞が肥大しやすくなり、脂肪を蓄えやすくなるのではと考えられ、「TNF-α」が血中を移動することによって血管内皮細胞や白血球を刺激し、血管に負担をかけて動脈硬化や心筋梗塞発症のリスクが高まるとも言われています。

引用 日本口腔保険協会 https://jfohp.or.jp/info/2021/9399

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

このように肥満は歯周病を発症、進行させてしまう作用があり、肥満の方は歯周病を悪化させてしまうという相互作用になっています。

逆に歯周病の治療をすることで、肥満を抑えることもできますし、肥満が抑えられたことで歯周病も改善しやすくなります。

歯周病と肥満、それぞれの治療を行うと、改善もよりしやすくなります。

 

よく噛んで食べること、寝る前の食事を控えたり食事のバランスを考えること、運動などが肥満の予防のポイントになります。

 

肥満を放置してしまうと、高血圧症、コレステロールが増加し脂質異常、動脈硬化、そして脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす可能性が高くなります。

高血圧症、脳梗塞や心筋梗塞、これらの病気も歯周病が悪化させてしまいます。

重度歯周病の方は、歯周病でない方に比べると、心筋梗塞、脳梗塞のリスクが3倍も高くなってしまいます。

歯周病は歯を失ってしまうだけでなく、様々な病気のリスクを高くしましまいます。

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

歯が生える薬、治験開始

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

生まれつき歯の本数が少ない「先天性無歯症」の患者さんへ歯が生える薬の治験が始まりました。

昨年、1年後には治療が開始されると話題になった薬です。

 

歯の先天性欠如(本来生えるべき歯がもともとない状態)は、10人に1人の割合で起こると言われています。2011年日本小児歯科学会調べ

多くの場合は、1、2本歯がない状態です。

ご自身でも気が付いてない方も多く、特に永久歯がもともとできなかった場合は乳歯がそのまま残ります。

そのため、気が付かないことがあり、歯医者を受診した時に指摘されることが多くあります。

子どもの時に、事前に永久歯がないことがわかっていれば様々な対応をとることができます。お子さんも6、7歳くらいになったら、歯医者で歯並びや永久歯(大人の歯)の確認をされると安心です。

 

6本以上の歯が元々ない方は、1000人に1人程度と言われています。

今回の治療薬は、乳歯、永久歯に次ぐ第3の歯が生える「芽」の成長を阻害するタンパク質の働きを止めるそうです。

治験は30歳から65歳の健康な男性を対象に開始し、安全性が確認されれば、2030年を目安に実用化をしていくそうです。

 

先天性欠如歯、永久歯の本数が元から少ない!?
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20220213-092553.html

歯が生えてくる薬、日本で来年治験開始
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20230730-062408.html

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

 

お口の状態が悪いと急性期脳梗塞は回復が遅く、肺炎のリスクが高い

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

広島大学が、口腔状態が不良な患者ほど、急性期脳梗塞患者さんは回復が遅く院内肺炎の発症リスクが高いことが判明したと発表しました。

口腔ケアは脳卒中患者さんの肺炎予防や摂食嚥下機能の改善において重要であることが知られています。

口腔内環境が悪いと、お口の中にたくさんの細菌がいる状態が続いてしまいます。それらの細菌が、肺炎などを引き起こしてしまいます。

 

今回の広島大学の研究では、多面的な口腔状態の評価を行うことと、脳卒中発症後の機能予後や院内肺炎との関連を調査しました。

「修正口腔アセスメント評価」を用いて口腔内の状態を確認したところ、修正口腔アセスメント評価スコアが高い(口腔状態が不良な)患者ほど、3か月後の機能予後不良と関連し、院内肺炎の発症リスクが高いことが判明したと発表した。

 

少し難しい話ですが、以下の8項目の状態が悪いと肺炎リスクが高くなってしまいます。

口唇、舌、舌苔、唾液、粘膜、歯肉、保清、うがい

うるおいが保てていたり、清潔な状態、歯肉に腫れがないなどのよい状態ですと、肺炎リスクが低くなります。

 

これらのことは、いざ改善しようと思っても難しいです。

むし歯と歯周病の治療を終え、普段からむし歯と歯周病の予防の意識を持ち、定期検診などで歯科医院を受診すると安心です。

 

【研究成果】口腔内の状態が良くない急性期脳梗塞患者は回復が遅く、肺炎のリスクが高いことが判明

https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/85436

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

恋愛における口臭と歯並びについて

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

恋人にするなら「歯並びが悪い人」と「口臭が気になる人」のどちらがいいかというアンケートを実施した業者さんがいます。

全国の10~30代の男女にインターネット上で回答を得ました。

結果はどうだったのでしょうか?

 

66パーセントの方が「歯並びが悪い人」を恋人に選ぶという結果になりました。

残りの34パーセントは「口臭が気になる人」を選んでいます。

 

程度の問題もあるかもしれませんが、以下のように分析されています。

 

口臭は、会話や親密な場面で直接的に相手に不快感を与える可能性が高いため、恋愛において大きなマイナス要素となり得ます。特に、口臭は一度気になると、その人との距離感が縮まらず、逆に距離を置かれてしまうこともあります。

一方で、歯並びが悪い場合は、見た目の問題として認識されることが多いですが、それだけではなく、矯正や治療によって改善できる可能性もあります。また、歯並びが多少悪くても、笑顔や性格など他の魅力によってカバーされることが多いため、多くの人が『歯並びの悪さ』を許容しやすいと考えられます。

 

口臭に関しては、思ったその日から改善していくことができます。

まずおうちでの歯磨きの見直しです。

歯みがきの磨き残しを減らすことはもちろん、デンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう。今まで使ったことない方は、フロスで取れてくる汚れの量に驚くかもしれません。

 

次に歯科医院での歯石の除去です。

むし歯に汚れが溜まってしまうこともありますが、むし歯がない方も要注意です。

しばらく歯科医院を受診していない方は歯石が溜まっていることがほとんどです。歯石は歯磨きで除去することができません。そのため一生懸命歯みがきをしているのに臭いが取れないという状態になってしまいます。

口臭の原因の除去のためにも、是非歯科医院の受診をオススメします。

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

 

口が不健康だと入院期間が長くなる!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

誤嚥性肺炎の患者さんの入院期間が、お口の状態が悪いと長期になることがわかりました。

 

東京医科歯科大学摂食嚥下リハビリテーション学分野の山口氏によると「高齢誤嚥性肺炎患者では、入院時の口腔健康状態が悪いほど、入院日数が長い」とのことです。

 

誤嚥性肺炎とは、嚥下(飲み込む)能力や咳をする能力の低下によって、食べ物と一緒に細菌が気管支に入ってしまい肺炎を起こすことです。

高齢者の死亡原因として非常に多い病気です。

東京医科歯科大学のホームページには、以下のように記載されています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入院時の口腔健康状態が不良なほど、入院日数が長いことがわかりました。

入院時の経口摂取度が良好なほど、退院時の経口摂取度も良好なことがわかりました。

入院時の簡易な口腔・嚥下評価が、院内転帰の有用な予測因子だと示されました。

引用:「高齢誤嚥性肺炎患者では、入院時の口腔健康状態が悪いほど、入院日数が長い」【山口浩平 講師】
https://www.tmd.ac.jp/press-release/20240115-1/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

誤嚥性肺炎は高齢者の病気と思ってしまいますが、若い方もいずれ高齢者になります。

若いうちからお口の中の健康を保つことが非常に大切です。

進行してしまった歯周病は、簡単に治すことはできません。長期間の治療が必要ですし、重度の歯周病の場合は抜歯という辛い選択をしないといけないこともあります。

若い頃と同じ元通りの歯に戻すことは難しいです。

 

いずれくる自分が高齢者になった時、健康なお口の中でいられるとよいですね。

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

すべての歯を失うと孤独感が増す可能性

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

東京医科歯科大学が、無歯顎(自分の歯が一本もない状態)が孤独感を増加させる可能性が示しました。

どういった研究論文だったのかご紹介させていただきます。

 

論文のポイントとしては、以下の三つになります。

 

~~~引用~~~

会話や笑顔は口腔の機能のひとつであり、口腔の健康は人と人との社会的交流に重要な役割を果たします。過去の研究では、口腔の健康と孤独感との間に関連がみられましたが、その因果関係は明らかでありませんでした。

本研究では、英国の成人を対象とした追跡データを分析し、無歯顎(自分の歯が一本もない状態)が孤独感を増加させる可能性が示されました。追跡期間中に無歯顎になった人は、孤独感スコア(3点から9点の尺度)が0.31点増加しました。

これらの結果は、歯の喪失を予防することで孤独のリスクを軽減する可能性を示唆しています。

「 歯の喪失が孤独感を高める可能性が明らかに 」
― 無歯顎になると孤独感が0.31ポイント増加 ―

https://www.tmd.ac.jp/press-release/20240807-2/

~~~引用~~~

 

今までの研究結果などで、お口の中の健康と孤独感とは関係があると言われていましたが、今回の研究結果では関連性が見られなかったようです。

しかしながら、歯が1本もないと孤独感が増える可能性はあるとのことでした。

 

歯が1本もない無歯顎になることで、社会的な口腔健康機能が失われると考えられます。

食事しずらくなるという面から孤独感が増えるわけではなく、会話の機会や会食などの機会が減ってしまうことが原因と考えられます。

 

歯みがきだけでは歯を失ってしまう未来になる可能性が高いです。

歯周病は症状がないまま、多くの方が進行してしまいます。

今ある歯を残していけるように是非歯科医院にてむし歯のチェック、そして歯周病の治療を行いましょう。

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

口臭があると、認知症リスクが高くなる

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

なんと口臭があると、認知症のリスクが高くなることがわかりました。

歯周病によって、アルツハイマー病のリスクが高くなるということは、ご存知の方もみえるかもしれません。

東京医科歯科大学の研究グループが、口臭と認知症リスクの関係性について調べました。

口臭の程度により、口臭なし、軽度、重度の3段階に分けました。

11年間の追跡調査によって、認知症の発症度を調べました。

口臭なし、軽度はともに、認知症の発生率は5~6パーセント程度でした。しかし、口臭が重度のグループの認知症の発生土は22パーセントと非常に高い結果となりました。

 

歯周病によっても認知症リスクが上がるため、口臭との関連性もあるかと思われます。

また残存歯数が少ないと、認知症リスクが高くなることもわかっています。

 

そして残っている歯の本数は、認知症だけでなく様々なことに関連してきます。

 

歯の治療費だけでなく、生涯にかかる医療費に差が出てきます。

残っている歯の本数で医療費に差が出る!?
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20190428-072656.html

 

また肥満との関連性もわかっております。

肥満と歯の本数の関係が明らかに
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20221009-070510.html

 

歯の本数が少ないと様々なデメリットがあります。

失ってしまうと、次の歯はありません。

今の歯を大切にし、家と歯医者でのケアを怠らないようにしましょう。

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

野菜でむし歯予防!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

野菜に含まれる硝酸塩がむし歯予防をサポートすると、東北大学の研究チームが発表しました。

むし歯が出来やすい食べ物やお菓子は知られていますが、むし歯の予防になる食べ物を知っている方は少ないのではないでしょうか?

 

野菜のどういった成分がむし歯の予防に有効なのでしょうか?

葉野菜に含まれることが多い硝酸塩が亜硝酸変に変化します。その亜硝酸塩が、プラークによってつくられる酸の生産を抑制します。

プラークの作る酸によって歯が溶けてむし歯になってしまいます。そのためこの酸の生産を抑制することは、むし歯の予防につながります。

 

東北大学の発表は以下のURLから見ることができます。

野菜に含まれる硝酸塩がむし歯予防をサポート~口腔細菌が硝酸塩から産生する亜硝酸塩がプラークの酸産生を抑制する~(pfdファイルになります)

https://www.dent.tohoku.ac.jp/news/file/20240801_01.pdf

 

野菜の摂取は体の健康のためにも、非常に大切です。

その野菜がむし歯も予防してくれるのは一石二鳥です。

 

ただ亜硝酸塩は積極的に摂取する必要はなく、アミノ酸と反応してニトロソアミンという物質を作ってしまいます。

WHO(世界保健機関)のIARC(国際がん研究機関)ではニトロソアミンの毒性についても指摘されています。

 

何事も程度問題で、水でも飲みすぎると水中毒を起こしてしまいます。過剰に水を飲みすぎると命を落としてしまうこともあります。

亜硝酸塩の過剰摂取の問題ですので、体と歯の健康のために野菜の摂取を心がけるようにしましょう。

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

奥歯の噛み合わせが悪いと、歯を失うリスクが最大6倍!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

奥歯はすべてそろっていますか?抜けっぱなしになっている歯はありませんか?

若い方は、歯が抜けるわけない!抜いても歯がないままなんて!と思われるかもしれません。

しかし、実際歯を失ってそのままにしている方も多くみえます。理由は様々です。

 

忙しくて治療に通うことができない。

入れ歯を入れたが、合わなかった。痛くなって、調整のための通院をしていない。

治療が怖くて、通院を中断していまった。など様々な理由があります。

 

実際に奥歯がなくても、慣れてしまうと食事もできます。

しかしそのまま歯がない状態が続くと…

 

当たらに歯を失ってしまうリスクが最大6倍にもなってしまいます。

阪大助教の豆野智昭氏が(高齢者歯科学)大阪府歯科医師会などと協力し、歯を失うリスクが高くなることを発表しました。

 

また奥歯を失うと、様々な悪影響が出てきます。脳の老化や肥満との関係も指摘されています。

これらのことは下記の記事を参考にしてください。

 

奥歯を失うと脳の老化が進む

https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20220521-193943.html

肥満と歯の本数の関係が明らかに

https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20221009-070510.html

 

他人からは見えない奥歯ですが、食事はもちろんのこと、健康にも大きく影響します。

歯を失わないように予防と、失ってしまった箇所には治療を行っていきましょう。

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

コモドドラゴンの歯は鉄で補強されている!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

世界最大のトカゲのコモドドラゴンはご存知でしょうか?

先日、名古屋市の東山動物園にコモドドラゴンが来園しました(展示はまだ先)。国内唯一の展示になるため、話題となっています。

そんなコモドドラゴンの歯は、なんと鉄で補強されていることがかわりました。

 

学術誌であるNature Ecology & Evolutionに2024年7月24日付けで掲載された発表によると、コモドドラゴンの歯は鉄でコーティングされているというのです。

銀色の歯になっているわけでなく、歯の切れ味を保つために歯の中に鉄分を蓄えています。

鋸歯と歯先に沿って保護用に鉄コーティングがされていることがわかったそうです。

歯にされている薄いコーテイングはオレンジ色をしています。東山動物園で見れるレベルではありませんが、知っておくと楽しめるかもしれません。

 

人の歯にはそのような特殊なコーティングはありませんが、フッ素塗布などでむし歯になりにくくすることはできます。

特にお子さんには非常に有効です。

フッ素は歯磨き粉に中にも含まれていますが、歯科医院で塗布するフッ素は濃度が高く、より効果的です。

 

おおよそ乳歯だけの時期に使う歯磨き粉のフッ素濃度は500ppmF、それ以降の使う歯磨き粉のフッ素濃度は1450ppmFです。

歯科医院で塗布するフッ素濃度は9000ppmFで効果的です。

むし歯予防のため、歯科医院を受診されると安心です。

 

 

 

上記の内容は記事を執筆当時のものになります。

治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram