歯科の「なきたいわ」

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、太田歯科クリニックの太田雅司です。

金曜日に講師の方をお招きし院内講習会を、木曜日の夜は一部スタッフとスキルアップ練習を行いました。

講習会では、以前もお世話になった方で、非常にためになりなりました。
患者さんへの対応や、不安の解消についてなど、基本的ですが、非常に重要なことを再度確認いたしました。

また先日はスタッフから歯科の「なきたいわ」について話がありました。
「なきたいわ」とは患者さんが歯科に対して思っていることの頭文字です。

な:長くかかる治療
き:汚い
た:高い
い:痛い
わ:わからない

歯科に対してよく聞く意見です。

太田歯科クリニックでは、これらのことを解消できるように努めております。

 

な:長くかかる治療

中等度までのむし歯は、回数、費用が少なくなる白い詰め物で対応するようにしています。
また治療計画を立て、治療も効率よくすすめるようにしております。
回数のかかってしまう大きなむし歯と並行して、一度で詰めれる小さなむし歯を治したり、歯周病治療を進めたりしています。

歯科治療は回数のかかることが多いです。
痛みが出てしまったり、大きなむし歯が出来てから歯医者に行くというのは、車でいうとパンクをしている状態です。

少し痛みがでたり、詰め物がはずれた状態でも歯医者に行かないと…パンクした車で走り続けるとホイールを痛めたり大きな事故になります。
歯だと神経をとったり、歯を抜くことになってしまいます。
車検と同様に、定期検診で通院していただけると、回数は圧倒的に少なくなります。

き:汚い

歯科治療で使う基本セット(ピンセット、ミラーなど)はすべて滅菌をしております。
滅菌というのは、高温高熱や薬品などで、細菌を死滅させることです。
消毒は菌を減らすことで、滅菌は菌を完全に死滅させることです。

 

た:高い

コンビニでの買い物と違い、医療はパッ見てわかる値札がありません。
患者さんから聞くと、時価のお店に行っている感覚に近い物があるかもしれません。
最後に受付で値段を言われて、初めて値段がわかるかと思います。
私も内科に行った場合などそうです。

保険治療は、全国一律の費用です。
費用がかかる治療の場合は、不安解消のため事前にお話をしております。

また全国一律の費用ですが、治療説明を増やしたからといって費用が高くなることはありません。
同じ費用でも、治療説明に力を入れ、不安解消に努めております。
口腔内カメラやデジタルレントゲンへの書き込みなどを行い、説明に力を入れております。
また同じ費用の範囲内でも、治療技術の向上、最新の機器による治療のレベル向上に努めております。

 

い:痛い
わ:わからない
この二つについては、次回説明をさせていただきます。

特に「わ:わからない」は患者さんへのアンケートで一番多い意見だそうです。
こちらの解消についても力を入れております。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ

 

金属アレルギー、金属でかぶれたことがなくても…

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、太田歯科クリニックの太田雅司です。

金属アレルギー、なんとなく聞いたことがあるかもしれませんが、様々な症状を引き起こします。

銀歯イラスト

 

金属でかぶれたことなんて関係ない、と思っている方もお口の中に金属がある限り、常に金属アレルギーのリスクが付きまとっています

お口の中にある銀歯が、金属アレルギーの原因になってしまうことが多々あります。

 

まずは、金属アレルギーのリスク、症状についてです。

 

扁平苔癬

白いレース状の模様が一番の特徴です。
こすっても剥離(はがれる)することがありません。
症状がないことが多く、触れると少し痛むことがあります。
頬粘膜、舌、歯肉などにできることがあります。
悪性化(がん化)をすることもある前がん病変の一つで注意が必要です。

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)

手や足に膿疱ができ、なかなか治らない疾患です。
歯科用金属も大きな原因の一つで、なかなか治らない場合は口腔内のチェックも必要です。

その他にも口内炎や、味覚障害の原因になってしまうこともあります。
口の中が乾く、疲労感、目やのどの痛みなど様々な症状も言われております。

 

金属アレルギーを疑う場合の検査?治療?

まず口腔内の検査を行います。
お口の中に金属アレルギーを起こしうる金属があるかどうかを調べます。

可能性がある場合は、パッチテストや血液検査などのアレルギー検査を行います。

検査にて陽性だった場合は、アレルギー反応のあった金属の除去を行います。
金属を除去した歯に対し、金属を使わない詰め物や被せ物にて治療を行います。

 

金属でかぶれたことなんてないけど?

多くの方が、今まで金属でかぶれたことはなく、御自身が金属アレルギーであったり、金属アレルギーになることなど考えません。
お口の中の金属は、24時間ずっと身につけています。
触れている時間が長いほど、金属アレルギーのリスクは高くなってしまいます。

銀歯って、銀(Ag)のみ??
保険治療で使う代表的な金属は金銀パラジウム合金といいます。
その名の通り、様々な金属が合わさった合金です。

銀歯写真
金(Au)、銀(Ag)、パラジウム(Pd)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、イリジウム(Ir)、インジウム(In)など様々な金属が一つの銀歯に入っています。
この中のどれか一つでもアレルギー反応があると、症状が出てきてしまいます。

症状が出たらはずせばいいのでは?

金属アレルギーの症状が出て、検査にてはっきりと原因の金属がわかり、その金属を除去してもすぐ回復はしません
もちろん、除去しないと症状がひどくなるため、原因金属の除去は必要です。
ただ、お口の中に金属を使わないような治療の選択、むし歯ができる前の予防をしていくと安心です。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

 

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ

 

TV「ジョブチューン」お口の中の健康徹底チェック

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、太田歯科クリニックの太田雅司です。

テレビ番組「ジョブチューン アノ職業の秘密ぶっちゃけます!」でお口の健康について特集が組まれていました。

むし歯、歯周病の危険性についての放送で、みなさまに色々知っていただけるいい機会だと思います。
テレビなので、誇張した表現も多く、心配になっていまう方もみえたかもしれません。
歯が20本以下になると死亡リスクが1.3倍高まり、10本以下は死亡リスクが1.7倍に高まってしまうということでした。

ジョブチューン

歯周病は脳梗塞、糖尿病、癌など様々なことに悪影響があります。
それらの影響かと思いますが、適切な治療で歯の喪失を防ぐこともできますし、本数が減っていても歯周病を抑えれば死亡リスクが極端に高くなることはありません

45歳以上でむし歯になったことがある歯の本数は、何本くらいかわかりますか??

 

放送でもありましたが、平均14本です。
親知らずを抜くと歯はすべてで28本です。
45歳で14本がむし歯というのは、思ったより多く感じるのではないかと思います。
むし歯は自覚症状がないことも多数です。
もしかしたらむし歯ができているかも?
痛みがなくても、歯医者で定期検診を受けると安心です。

では歯周病(歯槽膿漏)にかかっている方の割合はどれくらいでしょうか?
30~50歳では、なんと80%!
60歳以上では90%にもなります。

歯周病は歯が抜けてしまう一番の原因です。
むし歯で抜歯になるより、歯周病で抜歯になる割合の方が高いです。

30歳を超えてくると、およそ8割の方が歯周病です。
いまだに入れ歯がなくならない理由がわかるかと思います。
歯が抜けるのは年齢ではなく、歯周病やむし歯が原因です。
歯周病は、むし歯より自覚症状がなく、わかりにくいです。

 

歯周病チェックの方法も放送されていました。
以下の項目で当てはまるものの数を数えてください。

 

歯周病チェック

朝起きた時に口の中がネバネバする
歯を磨くと出血する
人から口が臭いと言われた
歯茎が痛い
歯茎が赤くはれて、ブヨブヨしている
かたい物がかみにくく、歯がグラグラする
前より歯が長くなったような気がする
歯の間に食べ物が挟まる

3つ以上 歯周病の可能性が高いです
6つ以上 歯周病がかなり進行しています

放送でもあった通り3か月に一度くらいで歯石取りをすると、歯周病の予防になります。

 

テレビなので過剰な表現がありましたが…。
歯磨きで出血する方は、死に至る心臓病に至る可能性があるとのことでした。

歯周病菌が歯茎から侵入し、全身の血管の中を移動します。
心臓の弁まで到達し感染、心内膜炎になってしまう可能性があります。

心内膜炎は稀ですが、実際になった方も来院されたこともあります。
予防をすることに越したことはありません。

糖尿病の話もありました。
歯周病と糖尿病は非常に密接な関係でがあります。
歯周病菌がインスリンの働きを抑制し、糖尿病が悪化してしまいます。
現在は糖尿病の治療の際に内科の先生が、歯科で歯周病の治療を進めるくらい歯周病治療は重要な治療です。

むし歯になりやすい歯とは?

これも来院していただいた方にはお話することがあります。
実は昔治療した歯はむし歯になりやすいです。
一度むし歯になったということは、磨き残しになっている部位です。
治療し期間が経つと、歯と金属、プラスチックの詰めものとの境に段差ができ、そこからばい菌が侵入してしまいます。

また大きなむし歯で神経を取った歯は、再度むし歯になった際に痛みを感じません。
一見よさそうですが、痛みというのは重要なサインです。
痛みがないとむし歯に気が付かずに、急にボロっと被せ物がとれて、中が大きなむし歯ということもあります。

日頃の歯磨きと、歯医者での定期検診を受けていただけると安心です。

記事が長くなってしまったので、番組後半は後日まとめます。

毎日歯磨きしてるから大丈夫!という方は、↓の記事も見ていただけると嬉しいです。

歯磨きの磨き残しがない人の割合、あなたは?

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

 

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ

 

むせなくなって滑舌も良くなる!パタカラ体操

こんにちは、大垣市の歯医者さん、太田歯科クリニックの太田雅司です。

先日、主治医が見つかる診療所という番組で、口の衰えについて放送されていました。
今回は40代から衰えるといわれている「口」を元気に保つ方法をご紹介します。
紹介されていた中で、私達も使うパタカラ体操など紹介したいと思います。

パタカラ

口を鍛えると、むせや滑舌の低下を防ぐことができます。
食事の後のお口の中に食渣が残りにくいので、むし歯や歯周病の予防にもなります。
またテレビの中では、顔のたるみやシワの予防、小顔効果なども期待できるという話でした。

こちらの記事が、きらッコノートさんの利用者さんや介護士さんの健康維持に役立つ情報まとめという記事にて紹介されました。

 

いくつか、飲み込む(嚥下)力の測定方法の紹介がありましたが、自宅できる簡単なものをピックアップしたいと思います。

30秒間で唾液を何回飲み込むことができるか数えるテストです。
手を喉仏に当てて唾液を飲み込みます、その際に喉仏が動く回数を数えます。
30秒間で3回以上ならば問題ありません。

この検査は、歯科医院でも使う方法です。
3回以下の方は、飲み込む(嚥下)力の低下がみられます。
食べ物が食道でなく気管に入っておこる誤嚥性肺炎などのリスクが高まってしまいます。
日本人の死亡原因、第三位が肺炎です。
その中でも高齢者の誤嚥性肺炎が大半を占めます。
歯科医院にて歯周病(歯槽膿漏)のケアをされると安心です。

飲み込む(嚥下)力、肺炎には舌が大きく関与しております。

舌の意外な働き

舌の働きというと、味を感じるということを一番に思い浮かべると思います。
しかし、それ以外にも大切な働きがあります。

発音
言葉を発する時、歯と舌を使っていろいろな音を作ります。
「サ」「ラ」など舌を大きく使う音になります。
実際に発音してみてください。
舌が特殊な動きをしているのが、わかるかと思います。

食べ物の移動
舌を使い、歯で食べ物を噛めるように移動させています。

 

飲み込む(嚥下)力、舌、滑舌を鍛える方法もテレビで紹介されていました。

えん下おでこ体操
おでこと手の平で15秒程押し合う→喉の筋肉が鍛えられ、むせにくくなる
浜松市リハビリテーション病院の先生が考えた方法だそうです。

滑舌を良くする「パタカラ体操」

パタカラ
・「パタカラ」とできるだけ早く発声する。
・ひと息で言える分を1セットとし、朝と夜に3セットずつ行うとよい。

有名なトレーニング方法です。
パタカラという名前の器具もあるくらいです。

 

むし歯や歯周病だけでなく、お口の中の健康を保つことで、全身の健康につながります。
気になる方は、一度行ってみて下さい。

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

大垣市の歯医者 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらから

睡眠負債、いびき

こんにちは、大垣市の太田歯科クリニック、太田雅司です。

耳にされたこともあるかもしれませんが、睡眠負債という言葉があります。
毎日の寝不足が積み重なって、体へ大きな悪影響を与えてしまいます。

睡眠不足の自覚症状がなく、少しずつ体や脳の働きを低下させてしまいます。
睡眠時間や睡眠の質は、日中の能力に大きな影響があります。
横になったら5分もたたないうちに、寝ている方やいびきをかく方も、注意が必要です。

いびき

 

5分もたたないうちに、寝れる方
しっかり睡眠がとれているようですが、睡眠不足のためすぐ寝付いている可能性があるそうです。

いびきをかく方
いびき、睡眠時無呼吸症候群は、睡眠の質の低下を引き起こします。
しっかり睡眠時間をとって寝ているつもりでも、実際は体の疲れが取れていない状態です。
せっかく睡眠をとるのでれば、質の良い睡眠をしたいものです。

 

では、睡眠負債を知る方法は??
睡眠負債の時間は、以下の式から算出できます。

睡眠負債=(休日の睡眠時間)-(平日の睡眠時間)

あなたは大丈夫?溜め込むと怖い「睡眠負債」の算出方法
https://dime.jp/genre/500623/

睡眠負債や睡眠時無呼吸症候群による、事故などは以前から報道されております。
電車やトラックの事故などが印象に残っております。

無呼吸事故

このようなことがあり、運送会社の方が来院されることも増えました。
会社から睡眠時無呼吸症候群のチェックを義務付けられているとのことでした。

最近ですと、センター試験の監督が居眠りをして、いびきをかいたということがありました。

センター試験監督中に居眠り・いびき
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382036.html

大阪大で試験監督いびき、受験生「気になった」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20180115-50123/

 

けがなどはありませんが、受験生にとっては辛かったかと思います。

いびき、睡眠時無呼吸症候群については、スリープスプリントで解決することができます。
むし歯治療などと違い、上下の歯の型をとり、できてきたマウスピースを調整するのみです。
健康保険を適応することができます。
みなさまの負担も少ないと思いますので、むし歯の心配はなくてもいびきなどが気になる方は、一度ご相談ください。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらから

 

生え変わらないので「永久」歯

人間の歯は、乳歯(子どもの歯)と入れ替わり、永久歯(大人の歯)が生えてきます。
乳歯は20本、大人の歯は28本(親知らずがすべてある方で32本)になります。

永久歯を辞書で引くと、乳歯と交代して以後生え換わらず一生使われる歯、乳歯にはえ変わって生涯その機能を営む歯などとあります。

永久歯の次の歯なく、一生使っていかなければなりません。

 

人間の場合は残念ながらサメと違い、永久歯を失うと第三の歯はありません。
サメの場合は、歯が折れたり抜けると後ろからどんどん次の歯が出てきます。
羨ましい気がしますが、サメは400年いきる種類もあるそうで、さすがに人間のような本数では足りないですね。

サメ

 

人間の場合は、大体12歳ですべての永久歯が生え揃います。(親知らずを除く)
つまり12歳から一生その歯を使うということです。
増えることはないので、28本から引き算しかありません。

人の口

いかに今ある歯が大事かがわかっていただけたかと思います。

ちなみにリスの場合切歯(前歯)は、一生伸び続けます。
エサや上下の歯とぶつかり、すり減ることで、ちょうどいい長さを保っています。
ウサギは切歯も臼歯も伸び続けます。

歯はたくさんある時にはなんとも思わないかもしれません。
しかし、歯の大事さは失った時に実感するものです。

当院ではなるべく歯を抜かない治療を心がけています。
永久歯を抜いたら、絶対に次の歯はないからです。
ブリッジ、入れ歯、インプラント等、何かしらの治療が必要になってきます。
そのため、今ある歯を残す治療、将来抜歯のリスクが減る治療をしております。

歯を失う一番の原因は、歯周病です。約40%
二番目は、むし歯です。約30%
次は何かわかりますか?

意外かもしれませんが、歯の破折です。
歯が折れてしまって抜歯になるということが、三番目に多いです。

それぞれの原因に対しての治療を行っていけば、将来歯を失う確率はぐっと下がっていきます。
痛みなどの症状がないと、なかなか歯医者へ行くきっかけがないかもしれません。
しかし、痛みなどの症状が出てきてからでは治療回数が増えたり、抜歯が必要になってしまうこともあります。
一番痛みがなく、負担の少ない定期検診を受けるのが楽です。

すでに失ってしまっている歯がある…という場合は?
失った場所に対して、何かしら補う治療法が必要になることが多いです。
失った場所をそのままにしておくと、他の歯に負担がかかり、今度は他の歯が倒れてしまう…という悪循環になってしまいます。

今の治療はそんなに痛くもありません、説明もしっかりしますし、質問はなんでもしていただいて大丈夫です。
始めはガチガチに緊張していたのに、数回通うと笑顔で来院していただける患者さんはたくさんいます。

苦手な歯医者かもしれませんが、一歩勇気を出してみてください。
きっと昔のイメージが変わると思います。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらから

 

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群という病気を御存じでしょうか?
睡眠時無呼吸症候群が原因による交通事故等が一時テレビで大きく取り上げられ、ご存知の方もいるかもしれません。

睡眠中の呼吸停止、いびき、日中の耐え難い眠気、夜間睡眠中に頻繁に目が覚める等が主な症状です。
来院される患者さんの中で、特に気にされているのがいびき、呼吸停止です。

これらのことは、スリープスプリントというマウスピースのような装置を睡眠時に装着するだけで解決できます。
睡眠時無呼吸症候群と診断された方には、健康保険が適応されます。

スリープスプリント

太田歯科クリニックでは、大学病院で睡眠時無呼吸症候群を専門で治療していた歯科医もおり、非常に多くのスリープスプリントを作製した実績があります。

 

 

痛みがないので意識しにくいですが、過度のいびき、呼吸停止は不眠症と同じ睡眠異常という病気に分類されています。(睡眠障害国際分類、ICDS)
どれもあまり自覚症状がなく、ご自身で気が付くというのは難しいかと思います。
ご家族に指摘されて来院される方がほとんどです。
いびきが習慣化している方は、2000万人と言われています。

いびきは、舌が気道を塞ぎ、せまくなった気道に空気が通る時の音です。
気道が狭くなり、本来必要な空気を取り込めずに、酸素不足になっています。
そのため、睡眠の質が低下してしまい、日中の眠気や集中力の低下へと繋がってしまいます。

正常な睡眠

睡眠時無呼吸症候群

 

睡眠時の症状として、いびき、呼吸停止、頻繁な目覚め、頻繁なトイレ
起床時の症状として、日中の重度の眠気、集中力低下、起床時の頭痛、突然の意識消失、肥満等があります。

睡眠時無呼吸症候群の治療であるスリープスプリントは、舌が気道を塞ぐことを防止します。
そうすると気道の確保がしっかりでき、酸素も充分に取り込めるようになります。

スリープスプリントの一番のメリットは、装置が小さく簡便というところです。
C-PAPという大きな機械での治療は、重度の睡眠時無呼吸症候群の治療が可能ですが、大きな機械を借りる費用、鼻と口を覆う大きなマスク、口の中がカラカラに乾燥するなどの難点もあります。

いびきを気にされている患者さんの中には、大人数での旅行でいびきを聞かれたくないという方もみえます。
家族にはいいけど、他の方にいびきで迷惑をかけたくないという方が多いです。

旅行に大きな機械をもっていくことはできません。
スリープスプリントなら簡単に携帯することができます。

いびき、呼吸停止、睡眠時無呼吸症候群でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
当院の睡眠時無呼吸症候群のページもご参考にしてください。

いびき、睡眠時無呼吸症候群治療
大垣市 太田歯科クリニック

 

親知らずは抜いたほうがいいか?

親知らずは抜いた方がいいですか?

非常によく聞かれる質問です。
そして多くの方は「抜きたくないけど」という気持ちだと思います。

解答は、親知らずの生え方により変わってきます。

親知らずについての説明、抜くことを考えるべきか、抜く必要がないかについて説明をします。

そもそも親知らずとは…

手前から8本目の歯で、20歳前後で生えてくる歯です。
元から親知らずがない(歯ぐきの中にうまっているわけでもなく、存在しない)方もみえます。

痛みやトラブルがない場合は、ほとんどの方は抜きたくないと思います。
どのような場合に抜くことを考えた方がよく、どのような場合は抜かなくていいのでしょうか?

 

★抜くことを考えた方がいい場合

(下記の場合でもレントゲン等で確認し、歯ブラシや定期的な歯石取りを行い、抜かずに残すこともあります)

・親知らずが横向き、斜めに生えている、はぐきがかぶっている
むし歯や歯冠周囲炎により、痛みが出てくることがあります。
痛みがなくても、親知らずのせいで手前の歯も悪くなっていることもあります。
親知らずだけ抜けば済んだのに、無理に残したことによって
数年後、親知らずと一緒に関係のない歯まで抜歯しなければならないという辛い状況になってしまうこともあります。
手前の歯に影響があるかは、レントゲンですぐに分かります。

・かみ合わせがずれている場合
頬を傷つけたり、親知らずの方向によっては咬みあわせがくずれてくることがあります。

・嚢胞ができている場合
レントゲンにより親知らずのまわりに袋状の黒い影が写ることがあります。
感染等でトラブルの原因になるため、精査をします。

 

★抜かなくてもいい場合

・きれいに上下の親知らずが咬み合っている場合
親知らずが横向き、斜めに生えている場合に比べ、むし歯、歯周病のリスクが低いです。

それでも一番奥の歯で、歯ブラシが届いていないことが多いので、定期健診は必要です。

・ブリッジに使う場合
例えば7本目が抜歯になった時に、6本目と親知らずである8本目をつなぐことができます。
親知らずの状態によりブリッジにできるかが変わってきます。

・移植を考える場合
親知らずがきれいであれば、他の歯を抜歯した場合に移植できることがあります。

 

ブリッジや移植に関しては、まず今ある歯を残すことを第一に考え
仮にどこか抜くことになってしまった場合にと考えた方がいいかと思います。
ブリッジ、移植に使いたいからと親知らずばかり意識するのでなく、
まずブリッジ、移植が必要ないように他の歯を守ることを考えた方がいいかと思います。

ブリッジ、移植した歯より、天然の元からある歯の方が長持ちさせやすいです。

 

親知らずの抜歯の必要性については以上になります。
抜く必要がないとわかったり、親知らずのトラブルを起こりにくくする方法がわかると気持ちが楽になると思います。
抜歯を考える場合も、他の歯への影響で手遅れになる前に一度レントゲンでの確認をおすすめします。

不安や疑問があった場合は、ぜひご相談ください。

 

みなさんの健康に誠意と技術でこたえます。
大垣市 太田歯科クリニック